こんにちは!
自粛ムードのため、せっかくのお休みなのに地元に帰れない…
そんな私は、最近話題になっているオンライン飲み会を開催してみることに。
オンライン飲み会だとZoomを利用する人が多いですが、今回はみんなが使っているLINEアプリを使用してみました。
- オンライン飲み会とは?
- LINEでオンライン飲み会をする方法
- LINEでオンライン飲み会をして感じだ良い点・悪い点
オンライン飲み会=Zoomのイメージがありますよね?
Zoomはセキュリティ不備が発覚しているし、使用するのが不安。
そもそもZoom使ったことないしな~。
こんな方は是非、身近な存在であるLINEアプリの利用を検討してみては?
そもそもオンライン飲み会とは?
オンライン飲み会とは、ネットを利用しビデオ通話で会話をすることです。
ビデオ通話が出来る端末と、ネット環境が整っていれば、場所問わずできることが最大の利点です。
一応飲み会なので、お手元には各自でお酒だったりと、飲み物を準備します。
事前準備
私たちは、10名で実施予定でした。
そのうち、半数以上が小さな子供を持つママです。
- オンラインの飲み会の日時の設定
- どの通信アプリを使うか
この2点を、数名の友達とLINEでやり取りしていました。
テレビ電話ができる通信アプリはLINEの他にも、Zoom、Skype、Discord、最近だと「たくのむ」があります。
私の場合Zoom以外で、大人数でのテレビ電話をしたことがなかったので、通信アプリはZoomを使用かな?と考えていましたが、
友達の半数以上が、Zoomを使ったことがないことが判明。
そこでみんなが使った事のあるLINEアプリを使用して、オンライン飲み会を開催してみることに決定!
LINEでオンライン飲み会をする方法
LINEでオンライン飲み会を実施するには、開始日までに参加者のトークルームを作成する必要があります。
グループを作って、メンバーを招待するだけです。
LINEで同時に、200名までビデオ通話できるんですよ!
あとは当日飲み会の時間になったら、電話マークをタップ。
ビデオ通話を選択します。
他の人がグループビデオ通話を開始してくれた場合は、トーク画面に表示されます。
「参加」ボタンを押すだけでビデオ通話に参加できます。
LINEアプリで、オンライン飲み会をしてみた感想
そもそもオンライン飲み会を初めて実施しました。
トレンドになっているから、やってみたい!
という好奇心から開催してみましたが、ありですね!
楽しい!本当に楽しい時間を過ごせましたよ!!
具体的にLINEオンライン飲み会の良かった点、イマイチだった点をあげてみますね。
良かったと感じた点
LINEオンライン飲み会をして良かった点は、大まかに2つあります。
- みんなが知っているアプリなので準備がラク
- エフェクト効果があり遊べる
またオンライン飲み会を実施して良かった点も出してみました。
LINEアプリなので事前準備がラク
スマホを持っている人は、ほぼLINEのアプリが入っていますよね。
LINEは、もはや生活に欠かせない存在になりつつあります。
そのため他のビデオ端末アプリと比べたら、馴染みがあってわかりやすい!
普段使いなれないアプリでオンライン飲み会を開催するとなると、ダウンロードだったり会員登録など事前準備が必要です。
初心者や不慣れな人が多い場合は、まずはLINEでオンライン飲み会を開催してみることをおすすめします。
エフェクト効果があり、遊べる
携帯で使用する場合、LINEアプリのビデオ通話には、様々な種類のエフェクトがあります。
美肌効果はもちろん、動物に変化したり、変なおじさんになってみたり。
残念ながらパソコンから参加の場合は、エフェクト効果を体験することが出来ませんが、顔出ししたくない場合はいいですよね!
スッピンで肌が汚いからな…と思ったら携帯から参加をしてエフェクト効果を使って、肌をふんわり見せたりできます。
オシャレ着に着替えたり、メイクをしなくても参加できるのっていいですよね!
生活感を垣間見れる
これはオンライン飲み会の感想ですが、画面越しに子供がひょこっと出てきたり、旦那さんが登場したり。
み~んなリラックスしているし、生活感が垣間見れます。
気軽にトイレに行ったり、「テレビに集中するわ!」と一瞬テレビ電話から離れたりと
みんな自由✨
子供がぐずったら去れるし、当日都合悪くなれば参加しなくてもOK!
自分のペースで参加できる点は、オンライン飲み会ならではですね。
イマイチと感じた点
良い点を上げましたが、もちろんイマイチな点もありました。
個人的にLINEでのオンライン飲み会で、イマイチだなと感じた点は3つあります。
電波状況が不安定
まずは、電波状況が不安定です。
時々画像がかたまったり、音声が途切れたり。
たまたま私のWIFI環境が悪かったのかもしれません。
そんな時は、一度通話を切り再度参加しました。
正直Zoomの方が、音声が途切れたりしないなぁ~と感じました。
携帯の電池の消耗が早い
携帯でエフェクト効果で遊んでいると、電池の消耗が早いです。
そして電池パックが熱くなりました。
小さいお子さんがいると、火傷に繋がる危険性があるので注意が必要です。
私はスマホを手に持ちながら話していたので、スマホスタンドがあればより便利だろうなと感じました。
携帯電話だと、4名の画像しか大きく表示されない
パソコンからだと、みんなの画像が表示されます。
しかしケータイからだと4名分しか大きく表示されません。
表示させたい場合は、その都度切り替えが操作が必要です。
- パソコンで参加だと、みんなの表情が大きく見える
- 携帯で参加だとエフェクト効果で遊べる
当初はパソコンで参加しましたが、エフェクト効果で遊びたい!と思い携帯に切り替えることに。
でも携帯は充電がすぐなくなり、またパソコンでアプリを開く。
こんな感じで参加していましたね。
パソコンでもエフェクト効果で遊べたら楽しいのに…と感じました!
まとめ:『LINEでのオンライン飲み会でも十分楽しめる!』
LINEでオンライン飲み会をする前は、そもそもLINEって大人数でテレビ電話出来るの?と思っていたのですが、十分に楽しむことができました。
またすぐにでも開催したい!!!
と、早速次のオンライン飲み会の日程を決めちゃいました♪
- みんなが持っているアプリなので事前準備が簡単、気軽に開催できる
- 携帯から参加の場合、エフェクト効果が楽しめる
- エフェクト効果があれば、スッピンでもOK
- 音声が途切れたりすることもある
- 携帯の電池の消耗が早い
特に、変な顔にして遊んだりするのが楽しかったですね。
電波状況にもよりますが、音声が途切れたりするの仕方ないのかな~と。
あまりにも電波状況が不安定な場合は、違うアプリを使用する方がいいかもしれません。
でも無料アプリで、ここまで出来るのは正直素晴らしいです。
初めてオンライン飲み会を開催して感じた事は、画面越しであっても、楽しめたこと。
- 結婚して、住んでいる場所もバラバラ。
- 子供が小さいから、外に飲み会に行けない。
- 旦那と子供以外に会話する人がいない。
そんなママさんにはぴったりな場所です。
まだまだ始まったばかりの『オンライン飲み会』
今後も『オンライン○○』といった様々なサービスが展開されていくでしょうね!
よつば