夫婦円満の秘訣– category –
-
続編!深く考えずに、遠方に嫁いでみたらこうなった。→ママになった今思うこと
北海道出身の私が、遠方に嫁いで2年が経とうとしています。 この2年で出産を経験し、ママになりました。 ちなみに前回の嫁いで半年の記事はこちら↓ この2年でコロナがおさまるかと思いきや全然だし、知らない土地でワンオペ育児に孤独を感じ、夜な夜な夫に... -
ルールは簡単!大切な人と『大人の交換ノート』を始めてみよう!
あなたは大切な人がどんな『字』を書くか知っていますか? 『字』って個性のかたまりですよね!それに字体から人間味を感じることもできますよね。 今回は、デジタル化が進んでいる中、あえて原点回帰したいと思う人にぴったりの 大人版『交換日記』を紹介... -
腕枕をされるのが嫌い!男性を傷つけない断りかた
異性と一緒に寝る時に、腕枕をしますか? 私は、今の夫と付き合いたてのころは、夫の腕枕したい願望に付き合ってましたが もうしてません。 子供が産まれたからということもありますが、子供が産まれる前も少しの時間しか腕枕をしませんでした。 夫婦仲が... -
夫や妻の財布の中身、見たことある?私は見てしまいました・・・
突然ですが、皆さんは旦那さんや奥さんの財布の中身を見たことってありますか? 私は見てしまいました! なぜ夫の財布を見たのか、そしてそこにはどんな秘密があったのでしょうか。 ここだけの話 「え、ナニコレ?」 と思うようなモノも入ってました!!! 夫... -
新婚生活はストレスが溜まって当然!原因と解消方法を教えます
恋人時代は、「新婚生活」に憧れがあるものですよね。 大好きな人と毎日過ごして、笑いが溢れて、楽しい時間が流れるイメージの新生活。 しかし実際は、新婚生活でストレスを感じたり、体調不良になってしまう女性が多いのです。 私もストレスが溜まって、... -
ワンルームや1Kで、二人暮らしってどうなの?経験したからわかるメリット・デメリット
私は遠距離恋愛後、北海道から沖縄に嫁ぎました。 新婚生活をスタートしたのは、夫の会社が用意した単身用のアパートです。 しかも、6畳ワンルーム! 新居が完成するまでの3カ月間…と思っていましたが コロナの影響で新居の完成が遅れることに!!! 結果... -
これで解決!初めての母の日、義母にもプレゼントを贈るべき?
初めての母の日、義母になに送ろう?? 結婚して初めての迎える母の日。 義母にも何かプレゼントをしたほうがいいのかな? でもまだそこまで仲良くないし・・・ そんな新米主婦の悩みを解決します。 この記事でわかること 結婚して初めての母の日に贈るべきも... -
なぜ、夫婦円満の秘訣はお風呂にあるのか
一緒にお風呂に入るカップルに、仲が悪いカップルはいない! 世間ではそう言われていたりします。 実は、好きな人と一緒にお風呂に入る事って、メリットが多数あるんですよ。 こんな人にピッタリの内容 夫婦円満の秘訣を知りたい一緒にお風呂は恥ずかしい... -
覚悟は必要?深く考えずに、遠方に嫁いでみたらこうなった。
私は、生まれも育ちも北海道! 沖縄県出身の夫と約2年遠距離恋愛をしたのちに、結婚をしました。 そして夫の出身地である沖縄県に嫁ぎ、現在は転勤のため沖縄の離島で生活しています。 一言で遠方に嫁ぐといっても、都会→田舎、都会→都会など、様々な状況...
1